製本用語集

ナイフおり、ナイフしきおりき(ナイフ折り、ナイフ式折機)knife style folding machine

ナイフによる紙折り。紙の折り目をプレート状のナイフと2本のロールによって折る。

  1. ベルトコンベアーを刷り紙は高速走行して終点の突き当てで止まる。突き当たった瞬間に刷り紙の中心に折りナイフが下降し、向かい合って回転している一対のはさみ込みロールにより刷り紙は二つ折り(大折り)される。ナイフの刃先には2本の針を装着し、折り紙の内部から空気を抜く仕組みになっている。
  2. 1度折りで二つ折りされたものは、送りベルトの上に落とされ、2度折り機の2本のロール上に運ばれ、ナイフとロールの折り機構により四つ折り(8ページ)される。
  3. 3度折り機は四つ折りした刷り紙を、もう一つの折り機構でさらに折り(八つ折り)16ページ折りとして仕上げる。16ページ折り(B6上がり)で毎時1,500枚のスピード。「直角折り」ともいう。手折りの「回し折り」の手順を機械化した。書籍の折りはナイフ折り機で折られることが多い。「書籍折り」「ページ折り」と言う人もある。「K折り」の「K」はナイフknifeの頭文字による。