中野区の図書館で無線LANから電子書籍を閲覧

"なかのいーぶっくすぽっと"スタート

今年2月17日から、中野区立図書館で、Wi-Fi配信型電子書籍閲覧サービスの実証実験「なかのいーぶっくすぽっと」がスタートしている。これにより、無線LAN(Wi-Fi)の範囲内であれば、中野区立図書館が配信する絵本や文学、コミックスといった電子書籍をタブレット端末から閲覧できる。
「なかのいーぶっくすぽっと」は、Web制作などの総合代理店でもあるヴィアックス及び紀伊國屋書店による共同協同事業体「中野区立図書館指定管理者」と、凸版印刷の連携により実現したもの。具体的には、中野区立中央図書館内の決められたエリアに向けて、電子書籍閲覧専用の無線LAN環境(Wi-Fi)を設定。端末にコンテンツをダウンロードして閲覧する仕組みではないため、無線LANの範囲内であれば、図書館が用意したタブレット端末を利用して、電子書籍が閲覧可能となる。なお、利用者が持っているタブレット端末やスマートフォンでも、簡単な設定を行うだけで、同じく無線LANの範囲内であれば、電子書籍の閲覧が可能なる。
現在、同図書館内で閲覧可能となっているエリアは、地下1階の児童書コーナーとブラウジングエリア内の特設コーナー。提供しているコンテンツは絵本80タイトル、名作文学63タイトル、コミック450タイトル。図書館内に用意している閲覧可能端末は、専用タブレット端末10台。
こうした無線LANを活用した"スポット"サービスは、スマートフォンやタブレット端末の普及に加え、コンテンツのデジタル化が進みつつある。特にコンテンツのデジタル化を進めている図書館や学校といった場所以外での利用は大いに考えられる。例えば、昭和の喫茶店に新聞や雑誌、マンガが置いてあったように、飲食店の顧客向けサービスとして利用するということもあるだろう。

イベント情報&業界ニューストップへ