ワンコインで高級ランチ

全国に広がる書籍型クーポン

「ランチパスポート」という出版物が話題になっている。「ランチパスポート」は、掲載されている店舗で同冊子を提示すると、通常700円以上するランチがワンコイン(500円)で食べられる。
2011年に高知県の情報誌「ほっとこうち」が発行・発売したのが評判を呼び、発行業務を手掛けるエス・ピー・シーと提携して全国展開を開始。評判を聞きつけた印刷会社がエス・ピー・シーに問合せ、地元地域版の「ランチパスポート」を発刊しているほか、現在、東京の「新橋・虎ノ門版」「池袋版」「宇都宮版」「仙台版」「九州版」など全国に広がり続けている。
ランチパスポートは掲載料無料で、フリーペーパーの形態ではなく、書店販売をビジネスモデルとしている。掲載しているランチの利用は1店舗3回までで、利用したらスタンプが押される。また、書籍自体の有効期限も3ヶ月となっている。掲載企業の多さ、クーポンメニューの質の高さが売りになっている。
掲載料無料のため、広告料による収益が望めないというリスクはあるもの、地域のランチに絞り、そのエリアの生活者をターゲットにした商材として面白い。また、全国各地への横展開と、掲載企業の売上貢献により、印刷会社が取組んでいる場合、掲載企業から他の印刷受注の機会を創出する縦展開の両面の可能性が見込めるビジネスモデルとして注目度が高い。
しかし、全国的な横の繋がりが薄いため、地域ごとで冊子以外の取り組み(Web連動や会員制のプレミアムサービス展開など)を取り込まなければ広まりにくいという課題がある。実際、掲載店が集まらず発刊できなかった地域や、第2弾の発刊に至らないといったケースもある。
これらの課題をいかに解決するかが、今後の継続のポイントに挙げられる。

イベント情報&業界ニューストップへ